
お疲れ様です!農業アルバイトをしているサクです!
今日は晴れ間が見えて暑くなったと思いきや、雨が降り出し、非常に不安定な天気でした。
明日も全国的に荒れ模様なので、みなさんお気をつけください。
今週は猛暑日と晴れが続き、我が家庭菜園の野菜たちもイキイキとしていました。
しかし、夕方にはしょんぼりしている野菜が多く、早く雨が降ってくれないかなと願っていました。
そして今日、やっと雨が降ってくれました。
多くの人は雨の日が憂鬱で、精神的にも身体的にも嫌な思いをする人が多いのではないでしょうか。
昔から、雨の日をどうすれば楽しくなるかなと考えてはいたものの、ベランダで雨の音をBGMにして小説を読むくらいしか雨の日を喜べませんでした。
しかしついに、農業をやっていて雨を喜べる日がきました。
あれ。今日は金曜日でしたっけ?みなさん1週間お勤めご苦労様です!
フリーターで曜日によって業務の大きな違いはなく、さらにお昼寝で一日で二日すぎたような感覚に陥るので、全く曜日がわかりません。
農家あるあるなのでしょうか?
ラインの返信が早い時には、みんな週末なのかな?と最近では判断しています(笑)
今日の着想。
先日、大学時代の友達と遊んだ時に「今家庭菜園をしている野菜ができたら、一緒に収穫祭をして、BBQをしよう」という話になりました。
元々は作ってみたい欲だけで、成熟したら農家さんや同僚に配ればいいか、くらいに思っていました。
しかし、友達の約束があってなお一層美味しく作りたいという気持ちが沸いてきました。
好きな人たちのために小規模農業で栽培する
というのが、今思っている将来像なので、食べる人を想像しながら育てるというのは現実的。
ワクワクを原動力に生きている僕にとっては、これは継続していくために必要不可欠の要素だと思っています。
マリーゴールドは虫除けにいい?
僕の家庭菜園には大根・キャベツ・ブロッコリー・カブなどがあります。
これらはアブラナ科で虫に食べられやすいそうです。そこで唐辛子やマリーゴールドを植えて防虫することにしてみました。
一部の虫には効かないそうなので、どうなるかはまだわかりませんが、実験してみようと思います。
今までいろんなことに挑戦してきました。。薬学系ライター、デザイナー、ブロガー等、全部本気で仕事にしようと思っていたけれど、結局次々とやりたいことが更新。今回の農業もどうせ飽きてしまうんでしょ?と思ってしまっている自分の心の声を見返すためにも、日記で農業が本気だってことをこの日記を持って証明します。
