
今日もお疲れ様です!将来起業に向けて準備中のサクです!
7月9日、今日は蒸し暑い1日でした。
今日は一日中、将来羊農家をやるためのプランを練っていました。
多品目少量栽培かつ羊と鶏を育てたいです。
将来的には多くの農作物と共に羊・鶏などの畜産もやりたいと思っています。
しかし、畜産をやるとしたら小屋やエサ代、家畜自体の価格など初期投資がかかるのに加えて、お金になるまでに何年もかかってしまいます。
よって、農作物で軌道に乗ってから、エサ等を自前で作りつつ家畜を飼うのが理想です。
この理想がある程度固まって、起業に向けて特に何をすべきかが見えてきました。
起業をすると言っても、今の知識も経験もないままでは、土地を買ったり、ブリーダーから家畜を飼うことも難しいと思います。
そこでやはり、一度は多品目農家と羊農家で経験を積みたい。
そう考えると後3年ほどは修行をすることになるかなと思っています。
一つの作戦としては羊農家で雇ってもらい、そこで家庭菜園等で今後作っていきたい作物の実験をしていければ、時間を短縮できるのではないかなと思っています。

やりたいことが少しずつ具体的になってくるとどんどんワクワクしてきますね!
なんと、明日は朝の3時から業務開始だそうです。農業大好きな僕でも流石にきついです…レタスの収穫や廃棄が多くあるので、早くから始めるようです。3時起きって何時に寝ればいいんだ?って感じですよね(笑)20時に寝れば7時間睡眠ですが、19時に晩御飯を食べたばかりです…

↓この記事の写真が脇枝を取って、ポッドに入れた日です!約2週間で根がしっかり生えたようです!

一緒に働く60代の頼れる先輩に、日陰においたほうがいいよと教わったのがよかったです!(日向に置いた一つは萎びてしまいました)